SSブログ

東京ミッドタウン! [風景]

0805121.jpg

ゴールデンウィーク中、“赤阪サカス”と“日枝神社”を廻った日に、六本木の『東京ミッドタウン』にも立ち寄った。
ちょうど、この日この時間、偶然にも私の親しい友人H・Tさんもここに来ていたとかで、ニアミスしていたことが後の話しで発覚、お茶でもできたのにとは後の祭り。

0805122.jpg

0805123.jpg

ミッドタウンは赤阪サカス同様、人々で溢れ返っていた。
あらためて、B1の食材やレストラン、階上のショップなどをじっくり見て歩く。ターゲットをトップ層に置いているという気配のお店が多く並ぶ。

0805124.jpg

0805125.jpg

0805126.jpg

この場所に、通路から丸見えになっている“ABCクッキングスタジオ”があるのが面白い。パンやケーキの料理教室で、この日は男性の1日体験レッスンも特別開催。ここの茶室で、自分でたてるお抹茶が300円という趣向も楽しそう。あるカップルが安いから入ってみようかとさんざん迷っている様子、しかし通路から丸見えだからと通り過ぎてゆく。

0805127.jpg

0805128.jpg

3Fにある“サントリー美術館”の「ガレとジャポニスム」展の鑑賞はパス。
六本木のアート・トライアングルといわれる、この“サントリー美術館”と“国立新美術館”、ヒルズの“森美術館”の三つの美術館は、アートの連携を図る意味でチケット料金の三館の相互割引を実施する展覧会もある。

0805129.jpg

08051210.jpg

08051211.jpg

ミッドタウンタワーの5Fにある“デザインハブ”で開催中の『1』をテーマにした企画展を鑑賞。テーマは面白いが展示方法が凝りすぎて鑑賞しにくかったのが残念。このフロアーには私の業界関連の“日本グラフィックデザイナー協会”の事務局が置かれている。この協会、地代の高そうなこの場所に必要かどうかはやや疑問。

08051212.jpg

08051213.jpg

08051214.jpg

ミッドタウンの敷地内奥には芝生のミッドタウンガーデンと緑の多い港区立檜町公園が心地よく広がる。
芝生ではたくさんのカップルやファミリーが休息、公園の池や小川周辺では子供たちが楽しげに走り回りなんとものどか、ここが六本木とは思えない光景。

08051215.jpg

08051216.jpg

08051217.jpg

乃木坂にある私の隠れ家『カフェドラペ』はここから数分、迷った揚句この日は立ち寄らぬことに、大江戸線に乗り帰路の途へ…。

08051218.jpg

『東京ミッドタウン』
http://www.tokyo-midtown.com
『サントリー美術館』
http://www.suntory.co.jp/sma/
『国立新美術館』
http://www.nact.jp/
『森美術館』
http://www.mori.art.museum/jp/index.html
『カフェドラペ』Tel.03-3402-1998
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13006986/

小雨の横浜ロイヤルウイングクルーズ! [風景]

0805101.jpg

ゴールデンウィークの少し前に娘からあるチケットをプレゼントされた。
二人で楽しんでおいでよと手渡されたのは、5月3日の横浜大さん橋から出航する『ロイヤルウイング』のランチクルーズ。
というわけであいにくの小雨模様の3日、久々の横浜へ、そして山下公園脇の“大さん橋埠頭”へと向かう。
高さ296mのランドマークタワーの半分が小雨に霞む。

0805102.jpg

0805103.jpg

その日はちょうど『ザ・よこはまパレード』の開催真っ只中。国際仮装行列とかで、様々な出し物の列と見物客が赤レンガ倉庫まで続く。雨の中、一生懸命演じる子供たちの鼓笛隊やバトントワラーがかわいい。
6月には『Port Town Festival』というイベントも開催されるという。

0805104.jpg

0805105.jpg

出し物をブラブラ見学しながら、赤レンガ倉庫を経由して大さん橋“国際客船ターミナル”へ。ここへ足を伸ばしたのは初めて、さすが大きな埠頭だ!
目指すは、ロイヤルウイング!

0805106.jpg

クルージング所要時間は1時間45分。ランチの料理は中華バイキング。12時の出航と同時にランチタイムがはじまる。船に揺られて1時間弱料理をむさぼる。想像していたより中華料理の内容も味もまずまず。

0805107.jpg

0805108.jpg

船内のパフォーマンスは、生演奏と風船サービスぐらい。笑顔のかわいいスタッフが速やかな手さばきで、私たちにはミッキーをプレゼントしてくれる。
食事後はデッキに出て海上から、ベイブリッジをはじめ横浜の景色を楽しむ。この日は小雨混じりの曇りのため、何処を向いても風景がシャープに映えなかったのは残念。

0805109.jpg

08051010.jpg

08051011.jpg

美味しいものを食べながら横浜港を回遊し終り、午後2時前に下船。
娘に、「いまフィニシュ、美味しかったよ、ありがとう!」とTEL。
娘からは“中華街”で何か美味しいものをおみやげに買ってこいと注文される。

08051012.jpg

08051013.jpg

08051014.jpg

腹ごなしに明るくなってきた山下公園を少し歩くことに。ここのシンボルはなんといっても氷川丸にマリンタワー、園内はガーデニングのイベントで花々がいっぱい。“赤い靴の女の子”の銅像のアタマをみんなが撫でてゆく。

08051015.jpg

08051016.jpg

08051017.jpg

公園をブラブラした後、見るからに人々で溢れ返る“中華街”へ。
娘への感謝の意を表するためにも、いざ中華街へ突進!
満腹状態で、しかも人混みの中華街を歩くほど辛いものは無い…。
娘へのみやげに“点心”を買い込み、そうそうに引き上げることにした!

08051018.jpg

08051019.jpg

娘からの小雨付きのロイヤルウイングクルーズのプレゼントに心より感謝、なんと来年は“沖縄”をプレゼントしてくれるとか、あまり大物を頂きすぎても後がちと恐いかも…。

08051020.jpg

『横浜ロイヤルウイング』
http://www.royalwing.co.jp/
『Port Town Festival』(6月14〜22日)
http://www.yokohamaporttownfestival.jp/

隅田川の江戸流しびな! [風景]

08361.jpg

浅草から見る隅田川の川向こうには、相変わらず凛々しく輝くゴールドのオブジェ、通称“うんこビル”が。ここはアサヒビール吾妻橋ビル。この金色のオブジェが乗るビルは、音楽や演劇など様々な芸術が開催される『アサヒ・アートスクエア』という文化施設。ジョッキにビールが入って泡立つ形のビルの最上階には都心を見渡せる展望喫茶室がある。

08362.jpg

08363.jpg

3月2日の浅草、吾妻橋近くの『隅田公園』には老若の女性がいっぱい。
この日、日本文化をこよなく愛するS・Kさんに誘われ、友人知人らと『江戸流しびな』を見学することに。
平安時代から続くといわれるこの行事を隅田川でも継承しようと、この浅草で昭和61年から始まったという。

08364.jpg

08365.jpg

08366.jpg

お花見で人気のある公園内は桜の時期でもないのに長蛇の列、結構外国人も参加、願いを書き込んだ短冊を流しびなとともに流している。
川の水に自然に溶ける素材で作られたという“流しびな”は、この会場で販売されているのだが、デザインはいまいちか。隅田川の護岸に降りて、ピンクの滑り台から流す様子は余り風情なし。どうせなら、もう少し趣のある演出をしてほしいものだ。

08367.jpg

08368.jpg

公園をあとにし、隅田川が望める近くのカフェへ移動。
きらめく水面を行き交う水上バスを眺めながらのコーヒータイム。
日本コンシェルジュのS・Kさんから、娘にと“とらやの雛祭バージョンの羊羹”をいただく。手作りの“流しびな”付き。

08369.jpg

083610.jpg

彼女の雛祭や礼法の講釈に全員が無視していると、「おめーら、聴けよ!」とこれまでの大和撫子ぶりから一転!この両極が彼女らしきところ。
4月は何かと次を期待しつつ、日本文化の心遣いに感謝!

083611.jpg

『アサヒ・アートスクエア』
http://www.asahibeer.co.jp/csr/philanthropy/artsquare/
『隅田公園』
http://www.walkerplus.com/hanami/kanto/tokyo/S1303.html
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00000100

青山のビル建築と高徳寺の梅! [風景]

082271.jpg

東京メトロ外苑前駅を地上に出ると、青山通りに面してビル建築を進める巨大なタワークレーン2基が覗いていた。知らないうちにクレーンが日増しに高くなってゆく。

082272.jpg

082273.jpg

外苑前駅の青山一丁目寄り出口の真上、旧ハザマビル跡地に建つ、青山通りでは珍しい地上25階建ての高層ビル。未だに北青山プロジェクトとビル名は仮称(現場には“レクサス青山”との表示も)、商業施設ビルになるという。

082274.jpg

気がつけば、このタワークレーン2基はいつの間にか撤去されている。このビルのオープンは秋頃とか。どんな商業施設ビルになるのか今から楽しみだ。

082275.jpg

事務所の通りがかりにある、以前にも紹介したことのある青山の『高徳寺』。参道の正面奥にあるお寺の方を覗くと、いつの間にか優雅にこんもりと満開になった梅の木が一本、私を誘う。まるでしだれ桜のようにも見えるこの梅に近づき、一人お花見を楽しませていただいた。

082276.jpg

082277.jpg

082278.jpg

この新しいビルとお寺の梅、どのくらいの寿命を保ち、いつまで人々をを引きつけるのだろう!
朝から束の間の幸せ気分!

082279.jpg

0822710.jpg

反対側にはサルスベリの木が一本、あたかも血管のようにも、人生のミステリーのようにも思わせる枝ぶりが、アートのようなフォルムでなんとも面白い。

0822711.jpg

※メンテナンス後、他のブログへ訪問するとやけにダウンするようになってしまった。以前でもそのブログの情報量が多そうなときなどダウンすることがあったのだが、その頻度が数倍に。Mac環境ゆえの症状なのだろうか?他にも諸々と…。うーん、困った!

『青山のお寺マップ』
http://www.aoyama-net.com/otera/otera_map.html

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。